最近、「沈黙の艦隊」という映画を見ました。
「独立国ヤマトを宣言する!」って潜水艦の中で宣言してた。
そして私も飛行機に乗る機会があったのですが…この機内なら「独立国を宣言すること」はできるの?
分野:公共・政治経済(現代の民主政治 政治と国家)
テーマ:国家の3要素に、4つ目があるという話。
目標:教科書内容を、自分の言葉で説明できる。

本記事では、noteの「変な指導案を書きまくる(ゆとりプラン)」で公開した指導案の内容を読み、授業スライドもダウンロード可能です。
本記事で紹介している授業とパワーポイントは、noteのメンバーシップ「変な指導案を書きまくる(もっとゆとりプラン)」に加入することで、読み放題・使い放題になります。
noteのリンクはこちら「政治と国家×国家の3要素に、4つ目があるという話。」
パワポ使い放題のメンバーシップはこちら「変な指導案のパワポを、つくりまくる」
ゆとりんり:
新卒で倍率100倍の民間企業に就職後、教員に転職、今はゆる民間人
教員採用試験の採用枠1枠に1発合格(働きながらの完全独学)
県に授業の研修用資料の提供や、学校の試験問題見本の作成を行う。
現在は民間企業に転職し、裏方として教員をサポートする仕事をしています。
noteで「少し変わった倫理の指導案」をスライドと一緒に公開しています!
本記事の内容(押すとジャンプします)
導入
先日ちょっと海外へ行ってまいりました。
その際に思ったのですが、エミレーツ(トルコ)の飛行機だったのですが、
さて飛行機の中は、どの国になるんでしょうか?という問いから始めます。
先生の考え、実体験があれば、その話を元に問うてみてください。
「本気で疑問に思っているんだけど」という雰囲気を出せば、より生徒を惹きつけられるはず。

ちなみに、答えは

記事だけでなく、パワポも使い放題のメンバーシップもやってます!
他にも気になる授業がある方は、こちらの方がお得!
本授業のターゲットは…
1人1台のタブレットまたはPCを導入している学校の生徒